mirohiGG’s blog

「人生楽しんだ者勝ち!」をモットーに、仕事やプライベートを楽しみ、過去や近況を発信します。

仕事

経営者の葛藤

経営者の葛藤 ♦会社が存続しない原因 1.経営者自身が、公人と私人の区別がつかなくなる 2.私欲優先になってしまう(会社の私物化) 3.成功を自身の力と勘違いし、社員へ感謝しない 4.周りの意見を聞かず独断専行(経営に成功の連続はない) 5.己の力を過信す…

経営者とは魅力ある人

魅力ある人とは 「魅力」を辞書で調べると、「人の気持を引き付けて夢中にさせる力。」とある。 魅力ある人とは、人の気持を引き付けて夢中にさせる力を持つ人。 人を思いやる優しさを持ちながら、自分の夢を目指し、一途に努力している人。 しかし、それを…

会社の業績が良いときにやるべき3つのこと

会社の業績が良いときにやるべき3つのこと 会社の業績が良いときにやるべき3つのこと 1.営業戦略 2.財務戦略 3.人財戦略 中小企業の会社経営者の方の悩みの多くは、資金繰りです。 会社が数期、黒字になっても安心はできないのです。 不安と大きな責任だけが…

会社を存続するためのポイント

会社を存続するために 目次 会社を存続するために 1.企業の現状 2.会社継続の要因 3.人と共に成長する会社 いつもお読みいただきありがとうございます。 これまでの経験より、感じたことを気ままに書いていきます。 1.企業の現状 会社の起業は、新会社法によ…

簡単に資金調達ができるまでのフロー

簡単に資金調達ができるまでのフロー 目次 簡単に資金調達ができるまでのフロー はじめに 1.中期経営計画書 2.決算書、税務申告書 3.月次試算表、資金繰り表 4.会社と金融機関の関係 5.まとめ はじめに 経営者から、良く耳にする言葉が「どうしたら銀行から…

企業に大事な人財とは?

企業の発展は、人財の教育と成長のスピードに比例する 今日、お会いした方から、学ばせていただいた。 就職活動をすると、当たり前のように履歴書、職務経歴書の提出が求められる。 まず、第一関門の書類審査というものだ。 だが、もっと大事なことは、これ…

企業再生の実話(続)とV字回復のデメリット

企業再生の成功と奢り いつもお読みいただきありがとうございます。 企業再生の成功と奢り 1.企業再生の経緯 2.V字回復のデメリット 上記記事の続きになります。 よろしければご一読ください。 1.企業再生の経緯 前回の記事で書いたように、再スタートのため…

企業再生の実話

企業再生への道筋 企業再生への道筋 1.支援者の協力 2.銀行への支援要請 mirohigg.hatenablog.com 上記記事の続きになります。 よろしければご一読ください。 1.支援者の協力 支援とは、株式未公開企業ですので、通常は株主割当増資や第3者割当増資などです…

企業再生へ

企業再生のポイント 前回の記事⇩で、私が白旗を上げた理由等、その後の経験から学んだことをお話しします。 mirohigg.hatenablog.com 企業再生のポイント 1.改革 ①.意識 ②.財務内容 2.支援 ①.従業員 ②.金融機関 1.改革 ①.意識 私は、専務の意識改革が成功し…

会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 3/3

会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 3/3 会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 3/3 1.銀行への支援依頼(意識改革計画) 2.白旗(降参) 1.銀行への支援依頼(意識改革計画) メインバンクの支店長から、…

会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 2/3

会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 2/3 会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 2/3 1.メインバンクとの資金交渉 2.会長辞任を依頼 3.専務へ財務の重要性を説明 1.メインバンクとの資金交渉 営業担当、融…

会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 1/3

会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 1/3 会社の破産、倒産危機、V字再生、事業拡大の経験から学んだもの 1/3 1.40才過ぎてからの転職 2.実行されていた無計画な設備投資 私は、これまで複数の会社で28年間、金融財務の責任者を担…

経営者の右腕と左腕

経営者は財務の重要性を理解しているか? 経営者は財務の重要性を理解しているか? 1.企業の両輪 営業部門と管理部門(大別) 部門の捉え方 2.経営戦略 営業戦略 財務戦略 3.月例会議 営業部門 管理部門 まとめ 1.企業の両輪 営業部門と管理部門(大別) 営…

幸せのものさし

満足の人生とは? また、今日というドアが開いた 誰しもに訪れないドア 唯一の一日に感謝して 昨今、ブラックだのホワイトだの世間は大騒ぎしているが、ほんの少し前の日本では、「24時間働けますか?」などと、大企業が当たり前のようにテレビコマーシャル…

人事評価制度は、人事評価者教育終了の後で!

余計なお世話のお世話 世の企業には、「人事評価制度」なるものが、たくさんある。 一つは、従業員に対して「正当に評価して昇給、昇格、賞与などを査定していますよ。」 という理由付けをし、文句が出ないようにする一つの予防線の役。 ひどい場合、最終評…

42歳で転職した理由!

42歳で! 転職しました。 転職の経験で本当に学んだこと!その1 - mirohiGG’s blog 転職の経験で本当に学んだこと!その2 - mirohiGG’s blog 転職の経験で本当に学んだこと!その3 - mirohiGG’s blog 転職の経験で本当に学んだこと!その4 - mirohiGG’s bl…

あなたの夢を形に!めざせ起業家!第2回 セミナー受講

今日も、この時を精一杯楽しむ! 第2回目のセミナーに参加した。 講義テーマは、「税務・経理の基礎」だ。 今夜も、また多くの参加者で大盛況の様子。 前出(以下)の白髪の男性も、もちろん参加されていた。 mirohigg.hatenablog.com 個人的には大変興味が…

仕事女性が作る女性の働く環境!

女性の働く環境 職場では、従業員が与えられた仕事を、責任を持って遂行する。 故に、会社が存続する。 友人の会社での話(こういう場合、たいていは自分の話だろう、と言われるが本当だ。) ある日、会社に女性(Aさん独身)が中途入社した。(女性スタッフ…

会社経営から見た 管理職になるメリットとデメリット!

部長はお断りします。 私は、これまでいくつもの会社で勤務してきた。 中小企業から大企業まで、人事総務、経理、財務、経営企画、取締役など経験させていただいた。 以下は、1つの考え方としてお読みいただけたら幸いです。 その中で感じたことは、 役職が…

あなたの夢を形に!めざせ起業家!第1回 セミナー受講

夢を形に!めざせ起業家! 昨日、セミナーに参加しました。 「あなたの夢を形に!めざせ起業家!」というタイトルのものです。 講習は全6回です。 私は思っていました。 1. このコロナ過の中でどれだけの人が起業に興味を持っているのか。 2. どのような年…

転職の経験で本当に学んだこと!その5

引越しの準備開始!だが、、、 賃貸案件の物件探しを依頼したのが、金融機関の取引先支店です。 地元の情報に、一番詳しいことに間違いありません。 いろいろな企業と取引があり、人脈も確かです。 家を建てませんか! 銀行の知り合いの方(Aさん)に、賃貸…

役職定年制度、という大企業が採用する制度をまねた、中小企業!

役職定年で給料が半分になった。 <a href="https://www.photo-ac.com/profile/634884">RRice</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真 昔の知人(先輩)から、久しぶりにお電話をいただいた。 昔の懐かしい話に話に始まり近況まで、長電話になった。 「給料が半分になった。」というのである。 聞くと、”役職定年” ということ…

転職の経験で本当に学んだこと!その4

時間が足りない! 財務として仕事を始めた私は、どんな資料が必要なのか全く知らなかったのです。 でも、毎月、数億円の設備投資資金の支払いが発生するのです。 金融機関(銀行、リース会社)との交渉は、毎日のように行います。 当然、3ヶ月くらい先の資金…

転職の経験で本当に学んだこと!その3

財務としての挑戦が始まったのです。 <a href="https://www.photo-ac.com/profile/943131">hiyori</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真 しかし、財務の経験など殆ど無いに等しかったのです。 また、そのような資料や引継ぎもなかったのです。 なぜなら、資金繰りは、、、。 ただ、この時の私にあった物は、以前の悲しい経…

転職の経験で本当に学んだこと!その2

転職の経験で本当にたくさんのことを学びました。 <a href="https://www.photo-ac.com/profile/3147249">chika20</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真 あれから、半年の月日が過ぎていました。 以前の件(転職の経験で本当に学んだこと!その1、をご覧ください。)で、公共職業安定所で、ご担当いただいた方からもご心配い…

転職の経験で本当に学んだこと!その1

はじめまして、mirohiGGです。 思えば、私が若いころはまだ「会社を辞めることは悪いことだ。」と言う風潮が残っていました。間違いなく。 一度就職したら、そこで一生その会社に尽くすことが正しいことだと言われ、やめる人間は、我慢が足りない根性のない…