mirohiGG’s blog

「人生楽しんだ者勝ち!」をモットーに、仕事やプライベートを楽しみ、過去や近況を発信します。

資金繰りの簡単な考え方

経理と財務の違い

f:id:mirohiGG:20210208022937j:plain

経理と財務

  1. 経理の業務
    
    ①証憑書類の確認
      契約書、納品書、請求書、領収書の正当性の確認
    
    ②記帳
     ♦仕訳帳 : 毎日の業務に関係する事柄を記録する
        ⇩
       元  帳 : 勘定科目に振り分けて集計する
        ⇩
       試算表 : 貸借対照表損益計算書に集計する(月次)
        ⇩
     ♦決算整理 : 仕訳、棚卸、減価償却、経過勘定の確認と調整
        ⇩
       決算書 : 貸借対照表損益計算書キャッシュ・フロー計算書を作成する

   ♦印 ⇒ 会計用ソフトウェアを使用した作業

 

  2. 財務の業務
    
    ①中期経営計画書の作成
      今後5期の損益計画を作成する(営業戦略、金融戦略)
    
    ②月次資金繰り表の作成

    ③日次資金繰り表の作成(3ヶ月先までの資金予測)

    ④当月及び翌月の必要運転資金の依頼と調達手続き
     (手形貸付、当座貸越契約、シンジケートローン)※担保要求も有

    ⑤毎月、取引金融機関へ月次試算表と資金繰り表の報告
      金融機関と適切な信頼関係を構築する

    ⑥設備投資計画書より必要な資金調達のための資料作成と調達
      設備投資計画書、損益予測、借入金返済計画書、
      借入方法と金利の交渉、証書貸付(金銭消費貸借契約書)

    ⑦経営改善対策
      経営者へ改善策の提案とその進捗管理
     (当期純利益とフリーキャッシュフローの確保へ)

    ⑧設備投資計画の対策と提案
      直近3期の決算書および資金繰りと、今後の予算達成確度に基づいた計

      画的設備投資の提案

 

資金繰り表

   1. 資金繰りの考え方
    ①経理と財務の違い
     経理(税務)        ⇒ 取引の発生を基準とする(過去の取引の処理)
     財務(資金繰り) ⇒ 現金の収支を基準とする(将来のお金の準備)

f:id:mirohiGG:20210208025916p:plain

 ・経理では、60万円の利益(損益)が出ますが、資金繰りでは、5月で40万円の資金不足、6月で160万円のプラスです。

   締め日と支払いサイトの関係で、支払日が末日とは限りませんので、月次の資金繰り表だけでは対応できません。

   そこで、日次資金繰り表が必要になります。

   また、金融機関も資金繰り表の提出を求めてきます。

よろしかったらご覧ください。 

mirohigg.hatenablog.com

 mirohigg.hatenablog.com